運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1968-04-16 第58回国会 参議院 外務委員会 第8号

説明員林陽一君) 日本航空は、南回り欧州線では、中近東ではただいまテヘランカイロと両地点に寄航しておるわけでございます。南回り欧州線日本航空国際路線の中で非常に採算性の悪いものでございます。それから、途中でいろいろな国と種々の交渉をいたしまして、その最大公約数で飛ばすというので、非常に細いものにならざるを得ないような性質の路線なわけでございます。

林陽一

1968-02-29 第58回国会 参議院 外務委員会 第2号

日本航空南回り欧州線では、中近東地区におきましては、現在テヘランカイロ、二カ所だけ寄航いたしております。レバノンの中近東地域におきます航空市場としての価値の非常に大きいことにかんがみまして、今回このテヘランカイロのほかにベイルートにも寄航いたすように取りきめをいたした次第でございます。

高島益郎

1966-05-12 第51回国会 参議院 外務委員会 第11号

それから一八%が北回り欧州線、一六%が東南アジア南回り欧州線が一四%、こういうぐあいに路線といたしましては、北回り欧州線は二番目になっておるわけでございまして、これの減収というものは相当わが社の経営面影響が大きいわけでございます。しかも、北回り欧州線北極でございまして、途中に店がございませんので、間接費が非常に少ない。

松尾静磨

1966-04-22 第51回国会 衆議院 外務委員会 第11号

たとえば東南アジアとか南回り欧州線ああいう後進国に主として路線を持っておりますけれども、そういうところは原油はありますが、精製油がない、運搬費が非常に高いのです。そういう点で欧州アメリカ、特にアメリカに比較しましてはそういう燃料費割り高である、こういう三つの理由で輸送原価が高いということはございます。  第一の利子負担を非常に安くするためには、やはり政府出資が必要なわけです。

松尾静麿

1966-04-22 第51回国会 衆議院 外務委員会 第11号

松尾参考人 ちょっと御参考までに申し上げておきますが、日本航空国際線の収入の各路線別比率を申し上げますと、太平洋線四八%、北回り欧州線が一八%、南回り欧州線が一四%、東南アジアが一六%、それから京城四%、こういうぐあいに大体考えておりますので、この比率からいきましても、北回り欧州線太平洋に次ぐ大きな比率を占めておりますので、これに非常な営業上の影響があることは経営上望ましくない、かように考えております

松尾静麿

1964-03-12 第46回国会 衆議院 運輸委員会航空に関する小委員会 第1号

これはここに表示してございますように三十九年三月現在の路線表でございまして、これをもっておわかりのとおり、太平洋線におきまして十一便、それから北回り欧州線二便、南回り欧州線二便、それから東南アジア線合計十四便、計二十九便ということで運営されておりますが、このうち太平洋線につきましては近く増便をいたすということになっております。

栃内一彦

1963-03-29 第43回国会 参議院 運輸委員会 第15号

まず第一に、日航が国際的に地歩を強化したという点につきましては、むしろ日航国際線における路線の伸展の状況をとらえたものでございまして、御承知のように、従来太平洋並び東南アジアのみを就航いたしておりましたものが、一昨年から北回り欧州線開設する、同時に昨年、多大な犠牲を払いまして、十月から南回り欧州線開設するというふうなことで、南北路線より欧州に入るというふうな状況になりまして、現在世界航空国際機関

今井榮文

1963-03-29 第43回国会 参議院 運輸委員会 第15号

ただ、私申し上げますのは、三十七年度の赤字というものがジェット機導入によって直ちにもたらされたものではなくて・これは南回り欧州線という非常に大がかりな路線を新たに開設したということが非常に大きな原因でございますが、それ以外に、大型ジェット機導入による赤字というものは、全般的に、日本国際線のみでなく、各国の国際線の運営にも非常に大きな影響をもたらしておるという意味で申し上げたのでございます。  

今井榮文

1963-03-26 第43回国会 参議院 運輸委員会 第13号

昭和二十八年八月、日本航空株式会社法施行により、同年十月、日本航空株式会社が発足して以来、十年になりますが、この間における同社発展はまことに目ざましく、中でも国際路線網は、年とともに拡充され、昨年十月には待望南回り欧州線開設を見、名実とも日本を代表する航空会社として、世界航空界に確固たる地位を占めるに至っております。  

綾部健太郎

1963-03-20 第43回国会 衆議院 運輸委員会 第17号

これらの三機の機材は、コンベア社におきましてすでに生産を打ち切るということになっておる現状からしまして、今回これを入手しなければ今後これを入手することがほとんど不可能であるというふうな状況でございまして、御承知のように現在東南アジア路線南回り欧州線とにコンベア88〇を使っておりますので、それと同型同機種のコンベア88〇三機を今回入手することになったのでございます。

今井榮文

1963-03-19 第43回国会 衆議院 運輸委員会 第16号

昭和二十八年八月、日本航空株式会社法施行により、同年十月、日本航空株式会社が発足して以来、十年になりますが、この間における同社発展はまことにめざましく、中でも国際路線網は、年とともに拡充され、昨年十月には待望南回り欧州線開設を見、名実とも日本を代表する航空会社として、世界航空界に確固たる地位を占めるに至っております。  

綾部健太郎

1963-02-14 第43回国会 参議院 外務委員会 第5号

政府委員今井榮文君) 南回り欧州線につきましては、今、先生の御指摘のように、非常に競争が激甚でございまして、日本航空としても一定期間はやはり赤字を覚悟してやらなければならないということで出発いたしております。現在のところ、大体半年に約七、八億の赤字が出るのではないかというふうな計算でおりますが、三年間これをやっておれば完全にペイするラインに到達する、こういう目算でやっております。

今井榮文

1963-02-14 第43回国会 参議院 外務委員会 第5号

国際線につきましても、国内線につきましても、同様のことが言えるのでございますが、ある特定のエア・ライン特定路線における便数というものは、比較的多いほど客がつきやすいということにもなりまして、かりに現在週一便というふうな運行をやっておるとすれば、現在もっと悪い利用率になるということで、日航南回りをさらに増便するという、現在までまだ具体計画は持っておりませんが、少なくとも二年あるいは三年の間には南回り欧州線

今井榮文

1963-02-14 第43回国会 参議院 外務委員会 第5号

政府委員今井榮文君) アラブ連合クウェイトとの航空協定の背景になります、実際の南回り欧州線の問題でございますが、御承知のように、日本航空は一昨年の六月から北回り欧州線開設いたしまして、従来アメリカ並び東南アジアについてのみ行なっておりました国際線業務を初めて日本のキャリアとして欧州にその路線を延ばしたわけでございますが、その後私どもといたしましては、北回り欧州線に呼応しまして、さらに南回り

今井榮文

1962-04-13 第40回国会 衆議院 外務委員会 第23号

これら三件の民間航空協定のうち、わが国パキスタン及びわが国イタリアとの間の協定につきましては、わが国航空企業がかねてより、本年夏ごろの運航開始目標としてカラチローマ等を経由する南回り欧州線開設計画しておりましたので、政府は、昨年。パキスタン及びイタリア両国政府に対しそれぞれ協定締結交渉申し入れを行ないましたところ、両国ともこれに同意して参りました。

小坂善太郎

1962-02-15 第40回国会 参議院 外務委員会 第3号

これら三件の民間航空協定のうち、わが国パキスタン及びわが国イタリアとの間の協定につきましては、わが国航空企業がかねてより本年夏ごろの運航開始目標としてカラチローマ等を経由する南回り欧州線開設計画しておりましたので、政府は、昨年パキスタン及びイタリア両国政府に対しそれぞれ協定締結交渉申し入れを行ないましたところ、両国ともこれに同意して参りました。

小坂善太郎

  • 1
  • 2